朝食抜きの『プチ断食』の次に簡単に出来るのが『1日断食』です。別名は一日一食生活と言って、タモリさん、Gacktさん、京本政樹さん、北野たけしさん、などたくさんの芸能人も実践されている食事法です。私も一年ほど実践していた時がありました。
この断食法は、慣れるまではちょっとしんどいですが、酵素ドリンクをうまく利用して、楽に出来るようになります。24時間食べ物を抜くので内蔵もしっかり休める事ができ腸内環境も改善しますし、これは間違いなく痩せます!!
『一食はいつ食べる』
決まりはないので自分のライフスタイルに合わせて、都合のいい時間に食べればいいです、ただ朝だけはやめた方が良いです、朝は排泄の時間帯になるのでその間は何も食べない方が排泄がスムーズのいなり、デトックスにも効果的です。
『注意点』
24時間食事をしないとお腹の中は完全にからっっぽになります、そこで一気に食べると胃がビックリしますのでゆっくり噛んで食べるようにしましょう。最初は温かい汁物などで、お腹の準備をしてから食べ始めると良いと思います。
『何を食べる?』
特に気にする必要はないと思います、好きなものをゆっくりと食べるのがbestです実は、炭水化物(糖質)を控えると一食生活が楽になります。炭水化物(糖質)を食べると血糖値が急激に上がりますその後、その反動で血糖値が急激に下がるのですが、人がお腹がすくと感じる時は血糖値が下がった時です血糖値が下がったから体が何か食べて!と指令を出すのです、だから血糖値を下げないようにするとお腹が空いた感覚が来ないので翌朝が楽になります
私の場合は、夜だけの食事をしています。写真は鹿肉のタタキですが、生肉は酵素をたっぷり含んでいてビタミンやタンパク質もしっかりとれるのでお勧めです。そして炭水化物はあまり食べません。しかしたまに食べたときは、次の朝は空腹感が凄いです、一食生活を楽に実践するポイントは炭水化物(糖質)の摂取を極力減らす事です
さっきも書いたように、人が空腹を感じるのは血糖値が下がった時です、だから血糖値が下がり過ぎないようにすれば空腹感が来ないのです。
写真のように酵素ジュースをペットボトルに作り持ち歩きます。そしてこまめに酵素ジュースを飲む事で血糖値が下がり過ぎないようにすると、断食『ファスティング』はとっても楽に出来ちゃいます。
酵素ドリンクを入れる量ですが、私は500mlのペットボトルに60cc入れています、この濃さでも十分に空腹をまぎらわす事が出来ています。『優光泉』を使った場合の金額は1本あたり450円ほどになります、2食分の食費が450円で済んで更に痩せれるとなると一石二鳥ですね。
『飲む量は??』
特に決まりはないです、この量を取らないよ栄養が足らない!!って事もありません。私は1本で足りますが、それではしんどい人は2本でもいいと思います。
私が一食生活を実践していた最初の頃は、酵素ジュースも使っていなかったですが、栄養不足で体がおかしくなるってことは一切ありませんでした。少なくても問題はありません。
『私が一日一食生活をして気づいた体の変化』
なんと言っても自由な時間が増えました!朝と昼のご飯を作る時間と食べる時間が空き睡眠時間が減ったので、自ずと時間に余裕が出来ました。そして特に運動もしてませんがお腹回りの贅肉が無くなり腹筋が浮き出てきました^^
白髪が減り髪質にもハリが出てきたり、肌の調子も良い感じです、頭のキレや回転がよくなったって仕事でもアイデアがどんどん出てくる、そいてなによりも体が軽い!!
『ちょっと豆知識』
空腹になるとお腹がぐ〜〜ってなるのを感じれると思いますが、そのぐ〜〜がとっても大切なんです。ぐ~~となってるその時に若返りの成長ホルモンが分泌され、若返りの遺伝子のサーチュイン遺伝子が動き出すのです。
そんなふうに考えると空腹感も楽しめるんじゃないでしょうか
『また断食に失敗した!!』『食べちゃった!!』なんて声をよく耳にします。断食を失敗する最大の理由は空腹に負けてしまうからです。その空腹をまぎらわすためにも酵素ジュースはとっても役にたちます。
私が今まで飲んできた中で一押しの酵素ジュースなのが『優光泉』です。この酵素ドリンクは、エリカ断食道場さんと言う、その道のプロが作りだした酵素ドリンクで、
原料の野菜やフルーツの残留農薬検査や放射能検査をしてくれていたり、砂糖すら使っていない完全無添加の酵素ドリンクなんです。しかも味もgoodなんです!!
せっかく体に良い事をしようとしてるので、原料も良い物を使っている物が良いですし、無添加なのも嬉しいですね。そんな『優光泉』の公式サイトはしたからは入れますのでチェックしてみてください。
👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇
『優光泉』の事を別記事で詳しくまとめてありますので参考にして下さい。
➡関連記事『優光泉のまとめレビュー』